商品コード:1352-022n[MELODIYA] S.シュタードラー/ モーツァルト:Vn協奏曲1番K.207, 3番K.216

[ 1352-022n ] Mozart - Sergei Stadler, Leningrad Chamber Orchestra ‎– Violin Concertos KV 207 & KV 216


通常価格:¥ 2,200 税込

¥ 2,200 税込      

数量

商品コード: 1352-022n

作品名:モーツァルト:Vn協奏曲1番K.207 | Vn協奏曲3番K.216
演奏者:S.シュタードラー(vn)指揮レニングラード室内o.
プレス国:旧ソ連, Soviet Union
レーベル:MELODIYA
レコード番号:C10 29931
M/S:ステレオ, stereo
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:8/7
評価/ジャケット:A
キズ情報:
レーベルタイプ:【旧ソ連での第2版】---赤/黒一筆書タワー内溝, CTEPEO ○○33, 3時にMade in USSR, グルーヴガード厚手, ГОСТ 5289-88, TУ-なし, Repertoire group:なし, .Price Code:なし, スタンパー/マトリクス:C10-29931 3-3/C10-29932 1-2 DMM (ラウンド小文字スタンパー・MELODIYA通常タイプ), 露語表記・国内仕様, DL/SLレーベル存在せず, ゴシックレーベル存在する(1990年頃分), ГОСТ がある場合ГОСТ 5289-80が最初(当盤ではない), 1980年代製造のスタンパーによる1992年頃の製造分, これより古いレーベル存在する, モノラル存在せず, MELODIYA音源のMELODIYA製作プレス, サンクトペテルブルク「С.-Петербург」・レコード工場製作, 第2版世代, 2nd issue generation
ジャケット:【旧ソ連でのオリジナル世代】---両面紙ペラ(サンクトペテルブルク), 表記されたジャケット番号:C10 29931 006, Price Code:なし., 背文字:あり(黒色・白背景), 露語表記・国内仕様, Ⓒなし, ジャケット裏年号:Apt.なし Зак.125-Tirazh-2000, 他・21.10.92, 製作/印刷С.-Петербург. Завод Грампластинок., オリジナル世代, oroginal generation
トピックス:1989年旧ソ連でのステレオ録音, 録音技師:G.Tes, プロデューサー:K.Ivanova, 1990年MELODIYA:C10 29931(ゴシックレーベル)にて初リリース, これは1992年頃製造の赤/黒一筆書タワー内溝レーベルの第2版盤がオリジナル世代のジャケットに入るケースで第2版となる, 27歳での弾き振り録音, 伸びの良い牧歌的演奏!, 演奏:★★★★, 音質:★★★

商品詳細:セルゲイ・シュタードラーは、1962年サンクトペテルブルク生まれ。D.オイストラフ、L.コーガンに学び、1982年チャイコフスキー・コンクールで金メダルを受賞。1980年ロン・ティボー・コンクールで入賞。ソリストとしてマズア、ロジェストヴェンスキー、スヴェトラーノフ等の指揮者やメジャー・オケと共演している。若手ならではの感性でなんとレニングラード室内o.を弾き振り。ゆっくりしたテンポで自ら考案した装飾音なども交えて今まで聴いたことのないアットホームな世界を作っている。マイナーな1番がこの演奏では大作に聴こえてしまうから不思議。オケもよく鳴っており、若いのになかなかの出来栄えだと思う。ソロは伸び伸びとして気持ち良さを誘うような笑みのこぼれる秀演!

シュタードラーの在庫一覧へ






【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)