商品コード:1355-003[Pathé-VOX] R.リッチ(vn)/ Vn小品集/パガニーニ, フバイ, タルティーニ

[ 1355-003 ] Ruggiero Ricci, Louis Persinger – Moto Perpetuo , Zephyr, Fantaisie, Variations


通常価格:¥ 6,600 税込

¥ 6,600 税込      

数量

商品コード: 1355-003

作品名:Vn小品集/パガニーニ:常動曲Op.11, フバイ:そよ風 Op.30 | パガニーニ:ロッシーニの「モーゼ 」の「汝の星をちりばめた玉座に」による幻想曲, タルティーニ:コレッリの主題による変奏曲
演奏者:R.リッチ(vn)L.パーシンガー(pf)
プレス国:フランス, France
レーベル:Pathé-VOX
レコード番号:VIP 45340
M/S:モノラル, monaural
枚数・大きさ:7インチ, 17cm×1 (45 rpm・ドーナツ)
評価/レコード:7
評価/ジャケット:A
キズ情報:
レーベルタイプ:【フランスでのオリジナル(7"のみのリリース)】---赤ピンク/黒ドーナツ, 外周1.5cmの盛上り(カマボコ), 4時にMade in France(横黒文字), 3時にSerie Classique, フラット, 表記されたレコード番号:VIP 45.340, Price Code:なし, Rights Society:DP, Ⓟなし, スタンパー/マトリクス:EXP 611 CPTM/EXP 612 CPTM (手書き小文字スタンパー・VOGUEタイプ), VOGUE録音モノラル製造を示すEXP***で始まりレコード番号を含まない専用マトリクス使用, 補助マトリクス:なし, 再補助マトリクス:なし, Pathéプレスではない, 1950年代スタンパーによる1959年頃の製造分と思われる, 10"/12"存在せず(7"のみのリリース), これより古い7"レーベル存在せず, 更に古いマトリクス存在せず, ステレオ存在せず, RIAAカーヴである, POLYDPR・SP音源の仏VOX制作不明プレス, 工場:不明, フランスでのオリジナル, original for in Fr.
ジャケット:【フランスでのオリジナル(7"のみのリリース)】---折返表半ツヤペラ, 5時に黒ベースPATHĒ-VOX, 表記されたジャケット番号:VIP 45.340, Price Code:Série Artistique, 背文字:なし(初期の証拠), ⓅⒸなし, ジャケット裏年号:なし, 当社入荷履歴上で最古の年号/存在が確認された年号:不明(年号記載ないがフランスでは当ジャケットである), 製作:Vox Productions S.A. , 印刷:記載なし・フランス製, フランスでこれより古い7"ジャケット存在せず, フランスでのオリジナル, original in Fr.
トピックス:1949年頃米国でのPOLYDPR・SP録音, 録音詳細不明, 当初SPで初リリースされたと思われる, LPは1949年頃Vox Productions, Inc.によりコピーライト登録・同年米VOV:VL 6490→1951年頃PL 6490(黒/銀浅中溝レーベル・フラット盤・厚紙ジャケット入り)にパガニーニの2曲が入り12"LPにて初リリース, フランスでは12"LPの発売は無く1959年頃仏VOX:VIP 45340(当装丁)が当4曲入り7"LPにて初リリースと思われる, これはフランスでの初年度リリース分オリジナル, フランスで10"/12"は存在しない, その後パガニーニの2曲は1954年1月ロンドンでDECCAに再録音されDECCA:LXT 2808でリリースされた, フバイとタルティーニの入る7"/10"/12"は米国でリリースされたか不明?, 演奏:★★★★+, 音質:★★★★+

商品詳細:ルッジェーロ・リッチ(1918- 2012)は米国・カリフォルニア州サンブルーノで、イタリア系移民の家庭に生まれた。1928年に僅か10歳でヴィエニャフスキやヴュータンの作品を演奏してサンフランシスコで公式デビューを飾る。翌年にはメンデルスゾーンの協奏曲を演奏して、オーケストラと初共演を行った後、カーネギー・ホールにおけるデビューでも大成功を収めている。1930年代にベルリンに留学して、ゲオルク・クーレンカンプ他に入門、アドルフ・ブッシュ以降のドイツのヴァイオリン演奏様式を習得した。1947年28歳でパガニーニの「24のカプリース」の世界初録音を行った事で神童として知られるようになる。リッチといえば英国DECCA録音が知られるが、それ以前1940年代後期から米国VOXに籍があり、1950年のパガニーニの奇想曲を出す以前にVOXから数点のLPが出ている。それらは全てPOLYDPRのSPからの復刻であり、このEPもPOLYDPRのSP音源の復刻と思われる。パガニーニの2曲は12"LPも存在するが、フバイとタルティーニはこれまでLP発売された形跡がなく、この7"が初復刻の可能性が高い!DECCA以前の録音であり、最初期のリッチのエネルギーが詰まった圧倒的な演奏!

リッチの在庫一覧へ






【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)