商品コード:1356-064[Charlin] レーヴェングートQt./J.フランセ/ フランセ:弦楽四重奏曲, 3つの碑文 他

[ 1356-064 ] Jean Françaix ‎– Quatuor Loewenguth


通常価格:¥ 4,400 税込

¥ 4,400 税込      

商品コード: 1356-064

作品名:J.フランセ:作品集/弦楽四重奏曲(1938), 4人のコーラス・SQとcbのための「3つの碑文」(1938), SQ・Pf・Cbのための「恋人たちの時間」(1947) | Pfデュオのための「8つの異国風舞曲」(1957)/パンビッシェ--バイヨン--灰色のヌーベ--メレンゲ--マンボ--遅いサンバ--マランベアンド--ロックンロール, 4声と2Pf のための歌曲「幼きころの」(1947)
演奏者:レーヴェングートQt./J.フランセ, M.C.フランセ(pf)/S.リファイエ(s)G.マコー(ms)P.ドゥレンヌ(t), A.ヴシエ(bs)G.ロジェロ(cb), J.フランセ音楽監督
プレス国:フランス, France
レーベル:Disques A Charlin
レコード番号:CCPE 1
M/S:ステレオ, stereo(stéréo compatible)
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:8/7
評価/ジャケット:S
キズ情報:
レーベルタイプ:【フランスでのオリジナル】---白/アズキ逆内溝, 3時にMade in France STÉRÉO(横アズキ文字), 厚手(グルーヴガードではない), レコード番号:CCPE 1, Ⓟなし, Rights Society:SACEM, Price Code:なし, スタンパー/マトリクス(本体はなくパテキュラーが役割を果たす):YPARTX 49036 21/YPARTX 49037 21(ラウンド小文字スタンパー・Pathéタイプ), A Charlinを示す本体スタンパーはない, ERATO初期に見られるYPARTX***で始まり380を含むマトリクス, レコード番号を含む刻印なし, 補助マトリクス:ラウンドMスタンパー・M6 347625 3/M6 347624 3, ラウンド・パテキュラーに21が付属した本体とラウンド・M6スタンパーの2種だけのPathéプレス, 再補助マトリクス:なし, 1980年代のスタンパーを用いた1985年頃の製造分, これより古いレーベル存在せず, 最古レーベル・最厚プレスである, 更に古いマトリクス存在せず, モノラル存在せず, RIAAカーヴである, Disques A Charlin音源のDisques A Charlin制作Pathéプレス, オリジナル, original
ジャケット:【フランスでのオリジナル】---見開両面コート, 表記されたジャケット番号:CCPE 1, Price Code:DS 501, 背文字:あり(黒色・クリーム背景), ジャケ裏年号:なし, Ⓟ1985Ⓒなし, 当社入荷履歴上で最古の年号/存在が確認された年号:不明(年号記載ないが当ジャケットである), 製作:Edition André Charlin Depuis, 印刷:Imp..Glory. Asnieres, 供給:D.S.D., オリジナル, original
トピックス:1959-1968年のどこかでのステレオ録音, 全ての曲が同じ年ではないと思われる, 録音技師:André Charlin, プロデューサー:不明, 1985年レーヴェングート婦人からの音源提供により1985年Edition André Charlin Depuisによりコピーライト登録・同年Disques A Charlin:CCPE 1(当装丁)にて初リリース, これがLP初出, ピアノ・デュオはジャン・フランセと娘のメル・クロード・フランセ, 録音時のレーヴェングートQt.のメンバーは(1959-1968年在籍)第1ヴァイオリン:アルフレッド・レーヴェングート/第2ヴァイオリン:ジャック・ゴトコフスキー/ヴィオラ:ロジェ・ロシュ/チェロ:ロジェ・レーヴェングート, フランセの纏まったLPは当盤のみ, G.ロジェロ(cb)は「3つの碑文」と「恋人たちの時間」の2曲に参加, 演奏:★★★★★, 音質:★★★★★

商品詳細:レーヴェングートQt.の非常に珍しい後期・シャルラン録音。1959-1968年の間の録音、1985年の発売。現代曲だが十分聴ける。B面には作曲者のPf曲と、その伴奏で歌曲、3つの異なる曲種が楽しめる。しかし、やはり主役はA面のSQだろう。親しめる旋律と美しいアンサンブルで魅了される。価値ある1枚。リーダーのアルフレッド・レーヴェングートは1983年に没。その為1929年から何度もメンバーを変えて続いたレーヴェングートQt.の活動はリーダーをなくして活動を停止した。この録音は当然それ以前となるはずだが不明。当収録曲はVOXのフランス作品集にも未収録の初録音。録音はAndre Charlinの記述があり本人の録音!実はシャルランも1983年に80歳で亡くなった。本人は1960年代までしか自身での録音は行っていないはずである。結局、詳しい録音年は全く不明。1985年にレーヴェングート夫人により提供された未発表音源の中の一つと思われ、全ての曲がまとまって録音されたわけではないと思われる。数年以上の録音年の開きはあると考えられる。尚メンバーの在籍期間より録音は1959-1968年の間に絞られた。ステレオであることを考えると後半と思われる。

レーヴェングートQt.の在庫一覧へ






【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)