商品コード:1356-022[PHILIPS] E.アーメリング(s)/ Ameling sings Mozart/モーツァルト:エクスルターテ・ユビラーテ 他

[ 1356-022 ] Elly Ameling, English Chamber Orchestra, Raymond Leppard - Mozart – Elly Ameling Sings Mozart


通常価格:¥ 3,300 税込

¥ 3,300 税込      

商品コード: 1356-022

作品名:Ameling sings Mozart/モテッツ「エクスルターテ・ユビラーテ」K.165, 聖体の祝日のためのリタニアK.243~第6曲 甘味の聖体(Dulcissimum convivium), ヴェスペレK.321~第5曲 主をほめたたえよ(Laudate dominum) | ソプラノのためのアリア(コンサート・アリア)「あなたは今は忠実ね」K.217, ソプラノのためのレチタティーボとアリア(コンサート・アリア)「もうたくさん、あなたの勝よ」--「ああ、私を見棄てないで」K.486a , ソプラノのためのレチタティーボとアリアK.374(コンサート・アリア)「この胸に、ああ、いとしい人よ来て」--「天が私にあなたを返して下さるとき」
演奏者:E.アーメリング(s)R.レッパード指揮イギリス室内o. L.ピアソン(org/cemb)
プレス国:英国, United Kingdom
レーベル:PHILIPS
レコード番号:6500 006
M/S:ステレオ, stereo
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:8/7
評価/ジャケット:A
キズ情報:
レーベルタイプ:【英国でのオリジナル】---赤/銀3本線, 枠内3時に 33 1/3 STEREO○○, グルーヴガード厚手, 表記されたレコード番号:6500 006, Price Code:なし, Rights Society:記載なし, Ⓟ1970(刻印もあり), スタンパー/マトリクス:AA 6500 006 1Y 4 Ⓟ1970 670 112 /AA 6500 006 2Y 1 Ⓟ1970 670 03 115 (ラウンド小文字スタンパー・PHILIPSタイプ), PHILIPS規格のステレオ製造を示すAA***で始まりレコード番号を含む英国専用スタンパー使用, 英国の670は不明, 補助マトリクス:なし, 再補助マトリクス:なし, 1970年代のスタンパーによる1970年頃製造分, 旧番号存在せず, 赤/銀3本線の最初期分, 英国でこれより古いレーベル存在せず, 英国での最古レーベル・最厚プレスである, 更に古いマトリクス存在しないと思われる, モノラル存在せず, RIAAカーヴである, カッティング・マスター:不明, PHILIPS音源の英PHILIPS制作プレス, 工場:Phonodisc Ltd., 英国でのオリジナル, original in UK
ジャケット:【英国でのオリジナル】---表コートペラ, 表記されたジャケット番号:6500 006, Price Code:SAL, 背文字:あり(黒色・白背景), ⓅⒸなし, ジャケ裏年号:なし, 当社入荷履歴上で最古の年号/存在が確認された年号:不明(年号記載ないが英国では当ジャケットである), 製作:Philips Electrical Limited London England., 印刷:不明・オランダ製, 表コートタイプの最初期分, 英国でこれより古いジャケット存在せず, 英国でのオリジナル, original in UK
トピックス:1969年8月23-5日/28日ロンドン・Wembley Town Hallでのステレオ録音, 録音詳細不明, オランダでは1970年N.V. Philips Phonografische Industrieによりコピーライト登録・同年PHILIPS:6500 006(赤/銀3本線土手レーベル・表ツヤジャケット入り)にて初リリース, フランスでは1970年仏PHILIPS:6500 006(当装丁)にて初リリース, 使用楽譜はK.217: Carlo Goldoni, K..486a:Pietro Metastasio's "Didone abbandonata", K.374:Giovanni de Gamerra's "Sismano nel Mogol", K. 486aはケッヘル第2版の番号でケッヘル第6版ではK.295aに変更, K.374はカストラートのためのコンサート・アリアだが勿論現在ではソプラノのためのコンサート・アリアとして演奏される, 演奏:★★★★★, 音質:★★★★+

商品詳細:モーツァルトの宗教曲3曲がA面に、コンサート・アリア3曲がB面の計6曲のアリアが収録。1969年ロンドンでのステレオ録音。レッパードのオケ伴奏で歌い上げる。アーアメリングのPHILIPS期は、先立つELECTROLA、HM期の初々しさが無くなったという印象があるが、ここで彼女は初心に帰ったかの如く、この名曲を謙虚に虚飾なく歌ってくれた。彼女の中に眠っていた純粋無垢な心からの歌が聴ける。クセの無い傑作宗教曲集。ジャケ・写真の笑顔の如き内容。これぞ天真爛漫、純粋な心で歌われた稀有なモーツァルト。文句なしの録音!

アーメリングの在庫一覧へ






【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)