商品コード:1221-032[La Voix De Son Maître] L.オーリアコンブ指揮トゥールーズ室内o. A.カルヴェイヤック(tp) G.アルマン(vn) / ハイドン:交響曲45番「告別」, L.モーツァルト, ハイドン

[ 1221-032 ] Haydn / Georges Armand, Albert Calvayrac


通常価格:¥ 3,300 税込

¥ 3,300 税込      

商品コード: 1221-032

作品名:ハイドン:交響曲45番「告別」 | L.モーツァルト(ハイドン編):おもちゃの交響曲, ハイドン:Tp協奏曲 変ホ長調Hob.VIIe:1
演奏者:L.オーリアコンブ指揮トゥールーズ室内o. A.カルヴェイヤック(tp)G.アルマン(vn)
プレス国:フランス, France
レーベル:La Voix De Son Maître
レコード番号:2C 069-12140
M/S:ステレオ, stereo
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:8/7
評価/ジャケット:A
キズ情報:
レーベルタイプ:【フランスでのオリジナル】---カラー切手ニッパー, 12時に白字でstereo-mono(中期タイプ), 6時にMade in France by Pathé Marconi EMI(横文字), グルーヴガード厚, Price Code:なし, Rights Society:記載なし, (P)1974, スタンパー/マトリクス:12140 SQ A 22/12140 SQ B 21 (ラウンド小文字スタンパー・Pathéタイプ), EMIグループ・La Voix De Son Maîtreのステレオ製造を示すレコード番号の下5桁で始まるフランス型フランス専用マトリクス使用, 補助マトリクス:ラウンドMスタンパー・M6 302369 4/M6 302036 4, 再補助マトリクス:なし・パテキュラー(Patéculaire)はない, ラウンドタイプ2種併存のPathéプレス, 1970年代製造のスタンパーによる1974年製造分, 旧番号存在せず, 白SCニッパーレーベル存在せず, これより古いレーベル存在せず, フランスでの最古レーベル・最古プレスである, 更に古いマトリクス存在するか不明, モノラル存在せず, EMIグループ・フランス音源のLa Voix De Son Maître制作Pathéプレス, 工場:Pathé Marconi EMI, Chatou, フランスでのオリジナル, original in Fr.
ジャケット:【フランスでのオリジナル】---三方開赤枠両面コート, Quadraphonic表記はないがマトリクスにSQがある(実際はSQと思われる), 表記されたジャケット番号:2C 069-12140, Price Code:Ⓧ, 背文字:あり(黒色・赤背景), (P)(C)なし, ジャケ裏年号:なし, 当社入荷履歴上で最古の年号/存在が確認された年号:不明(年号記載ないがフランスでは当ジャケットである), 製作:Les Industries Musicales Et Electriques Pathé Marcon. Paris, 印刷:Imprimerie Offset France, フランスでこれより古いタイプ存在せず, フランスでのオリジナル, original in Fr.
トピックス:【入荷2度目の希少タイトル】---1973年10月フランス・ トゥールーズでのステレオ録音, 録音詳細不明, 1974年Les Industries Musicales Et Electriques Pathé Marcon. Parisによりコピーライト登録・同年La Voix De Son Maître:2C 069-12140(当装丁)にて初リリース, Quadraphonic表記は全くないがマトリクスにSQがあり実際はQuadraphonicと思われる, これは1974年初年度リリース分のオリジナル, ドイツでは同年ELECTROLA:1C 027-12 140 Qにて初リリース, フランス・オリジナルは入荷2度目の希少タイトル

商品詳細:L.オーリアコンブ、1917年仏生まれ。ハイドンは今まで協奏曲が数点入荷していたが、交響曲は初めてとなる。45番は初期作品なので、この小規模編成が丁度良い。レオポルド・モーツァルト作ハイドン編の「おもちゃの交響曲」がB面半分使われる。1992年になって、この曲の真の作者はチロル出身のエトムント・アンゲラーであることが判明したが、LPはそれ以前のメディアであり、当盤を含め全てレオポルド・モーツァルト作と記載されている。実際はレオポルド・モーツァルトもJ.ハイドンも何の関係もないことが判明したが、ここまでレオポルド・モーツァルト作が浸透してしまうとエトムント・アンゲラーの作としても誰も理解できないだろう。但し今日これを覆すだけの説は出ていないというだけで後年新たな説が出ないとも言えない。曲は木製玩具の製造地であるバイエルン州の著名な保養地ベルヒテスガーデンにある玩具店製のおもちゃを加えた音楽ということである。曲中に入る打楽器の音は玩具店製のおもちゃの音である。国際的には「こどもの交響曲」等とも呼ばれる作品である。しかし演奏の出来栄えは、曲の出自とはまた別の問題だ。良い演奏!ハイドン:Tp協奏曲 変ホ長調は1796年にハイドンがトランペット奏者アントン・ヴァイディンガーのために作曲した唯一のトランペット協奏曲で、これもよくトランペット奏者に演奏される名曲である。日本ではモーツァルト程のファンがいないハイドンだが、聴いてみるとどの曲もそれなりに楽しめる偉大な作曲家であったことがわかる。

オーリアコンブの在庫一覧へ




【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)