商品コード:1321-047[ARION] J.J.カントロフ(vn) H.バルダ(pf) / リスト:VnとPfの二重奏曲, 忘れられたロマンス 他

[ 1321-047 ] Liszt - Jean-Jacques Kantorow, Henri Barda – Ouevres Pour Violon Et Piano



通常価格:¥ 4,950 税込

¥ 4,950 税込      

商品コード: 1321-047

作品名:リスト:VnとPfの作品集/ショパンのマズルカによる二重奏曲 嬰ヘ短調S127/R461,忘れられたロマンス S132/R467 | 協奏的大二重奏曲S128/R462,レメーニの結婚式のための祝婚曲 S129/R466
演奏者:J.J.カントロフ(vn)H.バルダ(pf)
プレス国:フランス, France
レーベル:ARION
レコード番号:ARN 38466
M/S:ステレオ, stereo
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:8/7
評価/ジャケット:A : 1979 Grand Prix de Disque LIST
キズ情報:
レーベルタイプ:【フランスのオリジナル】---艶消し黒/灰2本線,グルーヴガード厚,10時にMade in France(ラウンド銀文字),表記されたレコード番号:ARN 38466,Price Code:なし,(P)1978,Rights Society:DP,スタンパー/マトリクス:O0() 809 AR 38466 A 1/AR 38466 B O0() 787 (ラウンド小文字スタンパー・ARION/AGI タイプ),ARION音源AGI製造を示すO0() ARとレコード番号をを含む専用マトリクス使用,補助マトリクス:なし,再補助マトリクス:なし,カッティング担当:不明,1970年代のスタンパーを使った1978年頃製造分,黄緑/黒狭内溝レーベル存在せず,これより古いレーベル存在せず,最古レーベル・最厚プレスである,更に古いマトリクス存在しないと思われる,モノラル存在せず,RIAAカーヴである,ARION音源のARION製作AGI プレス,工場:AGI /Audio Graphic Industries-Saussay - B.P 32. 28260 Anet,オリジナル,original
ジャケット:【フランスのオリジナル】---見開両面コート中入れ,10時に白色で竪琴マーク ARION ○○,リブレット綴込,裏面12時にLes Joyaux De Votre Discothèque,表記されたジャケット番号:ARN 38466,Price Code:CB 331,背文字:あり(白色・青背景),ジャケ裏年号:なし,(P)(C)1978,当社入荷履歴上で最古の年号/存在が確認された年号:不明(年号記載ないが当ジャケットである),製作:Disques Arion S.A.,印刷:Imp.Est-typo-Offset-Vincennes,供給:Disco-France,これより古いジャケット存在せず,オリジナル,original
トピックス:1978年 パリ・サン・ジャン・ルーテル教会(l'Eglise lutherienne Saint Jean, Paris)でのステレオ録音, 録音技師:Claude Morel, プロデューサー:Ariane Segal, 技術:Monique Vaysse, 1978年Arion S.Aによりコピーライト登録・同年ARION:ARN 38466(当装丁)にて初リリース, 録音の非常に少ないリストのVnとPfの為のデュオ集, 優れた内容!1979年ブダペスト・リスト・グランプリ・ディスク賞受賞!(シール付き), 演奏:★★★★★, 音質:★★★★+, ARIONは1967年Ariane Ségal によりパリで発足したレーベルで録音技師:Claude Morel (フランスでは)他と自らのプロデュースで良質で趣味性の高いLPを製作した小規模ながら誇張のない自然な高音質で人気を博したマイナーレーベルである!1985年イタリアの会社Ducale S.p.A.に売却された

商品詳細:今ではジャン・ジャック・カントロフ(1945-)は仏Vn界きっての巨匠とされる所まで来たが、この録音の時まだ33歳の若手だった。1945年アルメニア系ロシア人の両親の下に生まれ、'62~8年、7つの国際コンクールで入賞。1位が3回ある。G.グールドに絶賛されてデビューを飾る。1977年から度々来日。切れ味のよいシャープな表現力が魅力。リストの珍しいVn曲を4曲録音。録音は少ないがリストらしい技巧的であり、メロディアスな秀作。ピアノが特に美しく、素晴らしい完成度!実に楽しめる1枚!先頭のデュオ・ソナタと表記された曲は正式には「ショパンのマズルカによる二重奏曲(ソナタ) 嬰ヘ短調」で、リストがショパンのマズルカ(Op.6-2)を基に創作したVnとPfのためのソナタである。リストはショパンが亡くなってから1年余り経った1851年2月5日から8月17日にかけて「ラ・フランス・ミュジカル」誌に17回にわたってショパンについての連載を発表し、修正した後、翌年に単行本として出版した。ショパンについての文献としては最初期のものであり、ベストセラーとなった著作である。リストは誰よりもショパンを研究しており、1830年代前半は、ショパンとリストはしばしば行動を共にし、同じ舞台に立ったことも1度や2度ではなかったと言われる。二重奏曲S127はそれらショパン研究から生まれた曲で、マズルカ(Op.6-2)を土台として、この印象的なメロディーをヴァイオリン・パートとピアノ・パートを上手く構築し、原曲の持つポーランド民謡がより芸術性高く進化した曲となっている。ショパン好きなら一度は耳にしたことのあるメロディーはヴァイオリン・ソナタと形を変え、再び楽しめる幸福を味わえる。何故二重奏曲とし、ソナタとしなかったかは、ピアノ・パートをみれば明らかである。ピアノは伴奏の立場を完全に超越し、ピアノだけでまるでジャズのアドリブのような見せどころを随所に作っている。ピアニストであるリストならではの創作が見事に花開いた傑作パラフレーズ的な二重奏曲である。殆ど録音されることがないのは恐らくピアノ・パートの難易度が高すぎて、通常のVnとPfのデュオでは対応できないのではと思える。この超絶技巧を伴うパートを弾くピアニスト、アンリ・バルダはカイロ生まれのフランス人ピアニスト。CALLIOPEにショパンなど数点の録音を残す若手。ジュリアード音楽院を卒業して1978年フランツ・リスト・ブダペスト国際賞を獲得している技巧派である。名声こそないものの、聴けば驚きの演奏!ヴァイオリン・パートより難易度の高いピアノ・パートを持つVnとPfのデュオ泣かせの二重奏曲を是非聴いていただきたい。カントロフは2024年6月現在で79歳。

カントロフの在庫一覧へ






【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)