商品コード:1333-046[PHILIPS] B.ヴェルレ(cemb) / スカルラッティ:ソナタ集-1(15曲)
商品コード: 1333-046
商品詳細:演奏者が多く選択に迷うチェンバロという楽器において、圧倒的な人気を誇るブランディーヌ・ヴェルレ。1963年ミュンヘン国際コンクールCemb部門で満場一致で優勝。カークパトリック、R.ジェルリン、H.ドレフュス等の大物に師事。録音は1970年代以降だが、バッハにおける圧巻の輝きと、J.プーレとのモーツァルトにおける躍動感は早速、世の音楽好きを虜にした。このスカルラッティにもその抜群の力量が発揮され、チェンバロ・ソロの奥深き世界を見せてくれる。Vol.1単売。ブランディーヌ・ヴェルレは2018年12月30日に亡くなった。特に日本では故長岡鉄男氏の著書「外盤A級セレクション」で紹介されたことで著名になった。1942年パリ生まれのブランディーヌ・ヴェルレは'70年代にPHILIPSへ録音する傍ら、仏AstreeにF.クープランのクラヴサン全集を録音するなど、30代からフランスを代表するクラヴサンン奏者として著名であった。ヴェルレは、当初ピアニストとしてパリ音楽院に入学するも、その後チェンバロ奏者に転じ、レオンハルトやドレフュス、そしてカークパトリックにも学び、1963年にミュンヘン国際コンクールで優勝と特別賞を受賞、本格的な演奏活動を始めた。一時人気が下がったチェンバロ演奏をもう一度盛り上げた功労者といえる。録音は超が付く高音質録音である。録音の優秀さが高く評価され、オーディオマニアからの注目を集めたことで人気に火が付いたらしい。その為本来安価であるはずの1970年代後期の再版までもがかなりの高額(本来の倍以上)で販売されているので要注意! Vol.2は1976年録音で6504 139でリリースされた。
ヴェルレの在庫一覧へ