商品コード:1333-012[Harmonia Mundi] G.レオンハルト, B.v.アスペレン(cemb) / バッハ:フーガの技法

[ 1333-012 ] Bach, Gustav Leonhardt ‎– Die Kunst Der Fuge



通常価格:¥ 5,500 税込

¥ 5,500 税込      

商品コード: 1333-012

作品名:バッハ:フーガの技法B.1080/--Contrapunctus 1・4・2・3・5 Contrapunctus 6・7・8・9 | Contrapunctus 10・11・12a・12b・18a・18b Canon 14・15・16・17
演奏者:G.レオンハルト, B.v.アスペレン(cemb)
プレス国:フランス, France
レーベル:Harmonia Mundi
レコード番号:HM 20303-4
M/S:ステレオ, stereo(Gravure Universelle)
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×2, Wジャケット2枚組, 2 single records set
評価/レコード:8/7
評価/ジャケット:A : 下部にシワあり
キズ情報:
レーベルタイプ:【フランスでの第2版】---黒/銀2本線中黒, 12時に□deutsche harmonia mundi, グルーヴガード厚, 表記されたレコード番号:HM 20303/HM 20304, Rights Society:記載なし, (P)なし, Price Code:なし, スタンパー/マトリクス:328 20303 1 380 POLYGRAM/328 20303 2 380 POLYGRAM・328 20304 1 DU 380 POLYGRAM/328 20304 2 380 DU POLYGRAM (ラウンド小文字スタンパー・仏PHILIPSタイプ), Harmonia Mundi録音フランス・ステレオ製造を示す328***で始まりレコード番号の数字桁を含む仏PHILIPS型フランス専用マトリクス使用, POLYGRAMはPhilips Phonografische Industrieグループであることを示しフランスではCIDIS.Phonogram, Antonyで製造されたことを示す, 補助マトリクス:A5/A5・A5/A6, 再補助マトリクス:なし, 1970年代のスタンパーを用いた1980年頃の製造分, 旧番号に緑/銀土手レーベル存在する, これより古いレーベル存在する, フランスでの最古レーベル・最厚プレスではない, 更に古いマトリクス存在する, カッティング担当:不明, モノラル存在せず, RIAAカーヴである, deutsche harmonia mund音源のHarmonia Mundi France制作仏PHILIPSプレス, 工場:CIDIS.Phonogram, Antony., フランスでの第2版, 2nd issue in Fr.
ジャケット:【フランスでの第2版】---見開両面コートW, 記されたジャケット番号:HM 20303/04, Price Code:K×2, 背文字:あり(白色・黒背景), ⓅⒸなし, ジャケット裏年号:なし, 当社入荷履歴上で最古の年号/存在が確認された年号:不明(年号記載ないが当ジャケットではない・旧番号/旧デザインあり), 製作:Harmonia Mundi s.a., 印刷:記載なし・フランス製, 旧番号・旧デザイン存在する, フランスでこれより古いキャンバス箱入りジャケット存在する , フランスでの再版, re issue in Fr.
トピックス:1969年6月15-20日・独バーデン・ヴュルテンベルク・キルヒハイム城・糸杉の間(Zedernsaal, Schloss Kirchheim)にてステレオ録音, 録音技師: Hubert Kübler /Thomas Gallia, プロデューサー:不明, ドイツでは1969年 Harmonia Mundi Schallplattengesellschaftによりコピーライト登録・同年独Harmonia Mundi:HM 30950 XK(HM 20893 M/HM 20894 M)にて初リリース, 1974年頃 BASF-Harmonia Mundi:29 20378-6でもリリースされた, 1978年頃1C 165 99793-4(ELECTROLA)で再リリースされた, フランスでは1969年仏Harmonia Mundi: HM 34893-4(キャンバス箱入り)でモノラル初リリース→1980年頃HM 20303-4(当盤・Wジャケット入り)で再版(フランスでの初出の可能性高い), B.v.アスペレン(cemb)はContrapunctus 12a/12b/18a/18bの4曲で第2チェンバロとして参加, 楽器はスコヴロネック製チェンバロ(Skowronek d'après Dulcken 1745), チェンバロで演奏された「フーガの技法」としてトップランクの演奏!レオンハルトは米VANGUARD:BG 532-3(1953年)に次ぐ2回目録音, ステレオでは初回, 再版だが十分に音質は良い, 高音質録音・ステレオ・オーディオファイル, 演奏;★★★★★, 音質:★★★★★

商品詳細:ドイツでは布張箱に入ったクリームレーベルが初版。フランスにも箱入りが存在する。それらはなかなか無い豪華装丁で高額。これは1980年頃リリースの再版だがこの演奏のインパクトは強烈に伝わる。器楽ソロの部門で、この演奏は抜きん出ている。レオンハルトは非常にシンプルにテーマを弾く。このシンプルさ故のテーマの奥深さは、まるで底なしの井戸を上から見下ろして、その恐怖に体が震えるのに似ている。初めて聴いた時、体中に鳥肌が立ち血の気が引いた記憶は、今でも蘇る。見てはいけないものを見てしまった気分。究極の単純化!このフランスレーベルは表面隆起の危険因子を含まない安心出来るプレス。再版といえども入荷は多くない。オリジナルは高額だが当プレスで十分に凄みを味わえる。

レオンハルトの在庫一覧へ






【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)