商品コード:1341-028p[DECCA] J.カッチェン(pf)/ Pf協奏曲/グリーグ, シューマン

[ 1341-028p ] Grieg, Schumann, Katchen, Kertesz, Piano Concerto


通常価格:¥ 1,650 税込

¥ 1,650 税込      

数量

商品コード: 1341-028p

作品名:グリーグ:Pf協奏曲Op.16 | シューマン:Pf協奏曲Op.54
演奏者:J.カッチェン(pf)I.ケルテス指揮イスラエルpo.
プレス国:フランス, France
レーベル:DECCA
レコード番号:SXL 6028
M/S:ステレオ, stereo
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:7/6
評価/ジャケット:B : 軽度の波打ちあり・問題ないレベル
キズ情報:A面7時に極小~小~極小42回出る斜めスレあり
レーベルタイプ:【フランスでのステレオ・オリジナル】---橙/銀大デッカ逆内溝, 12時にOriginal Recording by The Decca Record Co. LTD. London, 6時にMade in France(ラウンド銀文字), Price Code:Ⓐ, グルーヴガード厚, Rights Society:BIEM, TAX Code:なし, Première Publication:1962(9時), スタンパー/マトリクス:ZAL 5611 R2/ZAL 5612 R1 (ラウンド小文字スタンパー・仏DECCAタイプ), DECCA規格ステレオ製造を示すZAL***で始まりレコード番号を含まないフランス型フランス専用マトリクス使用, 補助マトリクス(3時):仏プレスに3時は存在せず, 再補助マトリクス(9時):仏IPGプレスに9時は存在せず, カッティング担当:フランスのRは不明, 1960年代のスタンパーを使った1962年頃製造分と思われる, 黒/銀大デッカレーベル存在せず, フランスでこれより古いステレオレーベル存在せず, フランスでステレオの最古レーベル・最厚プレスである, 更に古いマトリクス存在するか不明, モノラル存在する, RIAAカーヴである, カッティング担当の前任者:不明, 英DECCA音源の仏DECCA製作IPGプレス, 工場:A.R.E.A.C.E.("Les Applications & RÉalisations ACoustiques ÉlectroMécaniques), フランスでのステレオ・オリジナル, original for stereo in Fr.
ジャケット:【フランスでのステレオ・オリジナル】---折返表コートペラ, 2時に黒ベース□DECCA stereo, 表記されたジャケット番号:SXL 6.028, Price Code:Artistique, 背文字:あり(黒色・白背景・上下絞り), ⓅⒸなし, ジャケ裏年号:5-63, 当社入荷履歴上で最古の年号/存在する番号:5-63(フランスでは当ジャケットである), 製作:Disques Decca. Paris, 印刷:Dehon et Cie Imprimerie Paris., フランスにこれより古いステレオジャケット存在せず, original for stereo in Fr.
トピックス:1962年3月25日/4月30日イスラエル:テル・アヴィヴ・Hadar Cinema・でのモノラル/ステレオ録音, 録音技師:Gordon Parry, プロデューサー:John Culshaw, 編集/カッティイグ・マスター:Jack Law, 英国では1962年The Decca Record Company Limited. Londonによりコピーライト登録・同年モノラル:LXT 6028/ステレオ:SXL 6028(ED1レーベル)にて初リリース→1973年SDD 422に変更, フランスでは1963年頃仏DECCA:LXT 6028/ステレオ:SXL 6028(当装丁)にて初リリース, これはフランスでの初年度リリース分オリジナル, I.ケルテス指揮イスラエルpo.は当盤と同じく1962年3/4月イスラエル:テル・アヴィヴで録音されたSXL 6024(ボヘミア曲集)と当LPの2枚だけ, 演奏:★★★★★, 音質:★★★★★

商品詳細:多くの録音があるグリーグのPf協奏曲は、指揮者が代わると大分雰囲気が変わる。どちらの曲もソロにたっぷりと歌わせるようオケは控え目だが、ソロと対峙するようなオケである。イスラエルpo.を振るが、ロンドンやウィーンと極端に変わる訳ではない。ドヴォルザークやモーツァルトの名演のように明快でクリアーなオケ。カッチェンのソロはオケに応えるかのように反応よく、しかしやや沈んだ音色でこの二人の作品をイメージ作る。作品を見据えた秀演!!

カッチェンの在庫一覧へ






【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)