商品コード:1367-025[VSM] M.ブルグ(ob) フランス弦楽トリオ/ モーツァルト:Ob四重奏曲K.370, Vn・Vaの二重奏曲1番K.423, 2番K.424

[ 1367-025 ] Trio A Cordes Français, Mozart, Gérard Jarry, Michel Tournus, Serge Collot K.370 K.423 K.424


通常価格:¥ 6,600 (税込)

¥ 6,600 (税込)      

数量

商品コード: 1367-025

作品名:モーツァルト:Ob四重奏曲K.370, Vn・Vaの二重奏曲1番K.423~Allegro--Adagio-- | --Rondo , Vn・Vaの二重奏曲2番K.424
演奏者:M.ブルグ(ob)フランス弦楽トリオ(G.ジャリ(vn)S.コロ(va)M.トゥルニュ(vc))
プレス国:フランス, France
レーベル:La Voix De Son Maître
レコード番号:2C 065-12509
M/S:ステレオ, stereo
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:8/7
評価/ジャケット:A : 軽度のシワあり
キズ情報:
レーベルタイプ:【フランスでのオリジナル】---カラー切手ニッパー・12時に白字でSTEREO MONO, グルーヴガード厚手, 1973年頃製造分Pathéプレス
ジャケット:【フランスでのオリジナル】---表コートペラ
トピックス:1973年又はそれ以前のパリでのステレオ録音, 録音詳細不明, 1973年Les Industries Musicales Et Electriques Pathé Marconi. Parisによりコピーライト登録・同年2C 065-12509(当装丁)にて初リリース, 英国盤は存在せずフランスのみのリリースと思われる, 1970年代としては最高ランクの演奏・録音, 一部のCDに1966-67年録音との表記あるが誤りと思われる, 演奏:★★★★★, 音質:★★★★+, フランス弦楽三重奏団:ジェラール・ジャリ(ヴァイオリン)/セルジュ・コロ(ヴィオラ)/ミシェル・トゥルニュ(チェロ), フランス弦楽三重奏団は同じ頃ピアノ四重奏曲 ト短調 K.478・フルート四重奏曲 第1~4番 K.285/K.285a/K.285b/K.298・ディヴェルティメントK.563などの録音も行っている

商品詳細:レアなオリジナル盤である。ジャリ率いるフランス弦楽トリオのモーツァルトがどの程度のものか、モーツァルト好きならばお分かりのはず。ステレオ期における最上レベルの演奏であることは、疑う余地がない。いかなる木管が来ようと、揺るぎない3人の弦が完璧に、しかも美しく、造形を整える。VnとVaのデュオは、従来の強すぎるソロのぶつかり合いよりも、ためらいがちに、しかし、美的に寄り添いあった共調。この曲のイメージを覆す超美演だ。Vn・Vaの二重奏曲を2曲とOb四重奏曲K.370という珍しい組み合わせ。一部にオーボエが入ることでLPとしての多彩さが加わり、上質の室内楽LPとしての価値が膨らんでいる。そのOb四重奏曲はオーボエ・ソロだけでなくフランス弦楽トリオの3人の見事といえる仕事をタップリと味わっていただけるLPである!

フランス弦楽トリオの在庫一覧へ






【特設ページへ移動】







SACD特設ページ

  ex-Twitter


 Facebook


 Instagram


official blog